訪問介護ヘルパーはなぽんの日記

「訪問介護ヘルパーが伝える 実際にある介護の話」  初めまして。 私は高齢者のお宅を訪問して、食事を作ったり 身の回りのお世話をする「訪問介護ヘルパー」です。 今は、高齢の方々がさらに暮らし良い毎日を過ごすためのお手伝いをしたいと ケアマネージャーをめざして勉強中です! このブログではケアマネ受験のあれこれや、ヘルパーとして感じたことを綴っていきます。 介護の現場の最前線のお話、みなさんにとって驚くことも多いと思います。ぜひご覧下さい。

マスコミの報道どおり

東北地方に一人で住む85歳の義母の今後の生活が心配で、介護保険の申請をしようと考えています。(因みに私は、関東圏在住です。) 杖をついて歩く生活をしているので、介護認定が認められれば、 毎週1回でも訪問ヘルパーが入って、生活が楽になっていいなと思…

インフルエンザワクチンに優先度提示

今日の朝刊に、政府が、今冬のインフルエンザワクチン接種の優先度を提示する検討に入った記事が載っていた。 高齢者、持病がある人、医療従事者、妊婦、子供らが、先行とされる。 この手の記事を読んで、いつも思うことがある。 活字数の制限のためか、わか…

コロナ自粛

「自粛せしわれの時間のかたはらに つばめは育ちつひに発(た)ちゆく」 馬場あき子 今朝の新聞に載っていた短歌です。 馬場あき子さんは、もう10年にもなる腰椎の痛みが自粛とともに悪化して 歩行が少し困難になられたそうです。 馬券は買わず、ダービーを観…

お盆休みと介護

お盆休み真っただ中です。 今年は、帰省を控えた方も多かったのではないでしょうか。 私は、高齢者宅を巡回してサービスを提供する訪問介護の仕事をしています。 お盆休みも、1人暮らしの高齢者の方にとっては全く関係ありません。訪問するヘルパーを楽しみ…

エレベーターのない公営住宅

私が新しく訪問することになった方との会話の中からかいま見える公営住宅の様子です。私の仕事は、訪問ヘルパーです。今回の仕事は、透析に通う70代男性が、エレベーターのない団地の3階から歩いて降りてくるのを見守り、透析の病院の迎えの車にお乗せしてお…

エレベーターのない公営住宅

私が新しく訪問することになった方との会話の中からかいま見える公営住宅の様子です。私の仕事は、訪問ヘルパーです。今回の仕事は、透析に通う70代男性が、エレベーターのない団地の3階から歩いて降りてくるのを見守り、透析の病院の迎えの車にお乗せしてお…

介護業界特有の用語がわからない

これまで、私が書いた記事について読者からこんなメッセージがありました。「介護業界特有の用語かもしれないが、ブログの中でよくわからない言葉がたくさんあります。例えば、事業所、利用者、ホームヘルパー、等です。」私はそれを見てはっとしました。な…

退院時のケアマネジャーはどう選ぶ?

看護師出身のケアマネジャー(介護支援専門員) 友人から「寝たきりの母が退院することになりました。退院後は在宅で介護したいと思います。」とメールが来ました。 在宅介護とは、自宅で生活する高齢者を、ホームヘルパー、家族、訪問看護師などにより介護す…

普段使う椅子は大丈夫?

ところで、昨日も書きましたが、訪問先のおばあさんが座った椅子の脚の1本が折れて尻もちをついた件です。 椅子が古い場合、このように壊れる危険があります。 一度、椅子はもちろん、手すりやポータブルトイレなど、普段よく使うものを点検してみることをお…

普段使う椅子は大丈夫?

ところで、昨日も書きましたが、訪問先のおばあさんが座った椅子の脚の1本が折れて尻もちをついた件です。 椅子が古い場合、このように壊れる危険があります。 一度、椅子はもちろん、手すりやポータブルトイレなど、普段よく使うものを点検してみることをお…

普段使う椅子は大丈夫?

ところで、昨日も書きましたが、訪問先のおばあさんが座った椅子の脚の1本が折れて尻もちをついた件です。 椅子が古い場合、このように壊れる危険があります。 一度、椅子はもちろん、手すりやポータブルトイレなど、普段よく使うものを点検してみることをお…

昨日のブログjに書いたのですが、訪問先のおばあさんが、娘さんと外出しようとした時、座った椅子の脚の1本が折れて尻もちをついてしまいました。 壊れた椅子の写真を載せたのですが、昨日のブログを読んでくれた方から「あの脚が一本折れた椅子の写真は、本…

高齢者の座っている椅子は大丈夫?

私は、高齢者のお家を訪問し、介護のヘルパーをしています。昨日訪問した方から、椅子から落ちた話を伺いました。90代の女性が、娘さんと出かける時のことです。玄関で車椅子から椅子に移り、椅子に座ってサンダルを履こうとしたら椅子の4本の脚のうち1本が…

10年前特養の実習で見た、「トイレ当番」の衝撃

トイレ当番 10年ほど前、実習で2週間ほど、特別養護老人ホームに行きました。私は通信教育で介護福祉士の勉強をしていたため、実技は全くできませんでした。実習では、入居者とお話し、簡単な食事介助、入浴後の髪の毛を乾かすなどの簡単なことを実習させて…

「介護職」の求人ーインターネットで探してみると・・・

ネットで仕事探し 私は、訪問介護ヘルパーの仕事に7年携わっています。都内の介護事業所に登録していますが事情があり、4月中旬から休職しています。時間に余裕があるので、他の事業所ではどんな仕事があるのか見てみようとインターネットで検索しました。 …

この介護事業所大丈夫かな?

この事業所大丈夫かな? 先月末に、大手の介護会社に、ヘルパーとして登録しました。 仕事内容は、朝30分、ヘルパー2人で、80歳の認知症女性を、ベッドから起こして、着替え、排泄を済ませ、車椅子にお乗せして、玄関まで送り出しする仕事です。 介助の中で…

介護技術の練習

介護技術をどうやったら向上できる? ダブルワーク(机上の仕事)の中、ヘルパー(訪問介護員)の介護技術を向上させるのは、本人の意識の問題だと思います。 大手の事業所では当たり前かもしれないが、介護技術の習得は、小さな事業所では、正しい研修がなけれ…

ヘルパーが就職の面接で質問されることは?

サービス付き高齢者向け住宅 面接で質問されたことは? ヘルパー自主休業中につき、この期間にいろいろ介護の職場を見にいくことにしました。 昨日、自転車で10分くらいのサービス付き高齢者向け住宅に、見学と面接を兼ねて行きました。 上記住宅の管理者(ト…

サービス付き高齢者向け住宅の仕事はヘルパーに人気

サービス付き高齢者向け住宅の訪問ヘルパーの仕事は人気 昨日、サービス付き高齢者向け住宅の管理者と、面接しました。 新聞では、介護職は不足している、求人倍率13倍という記事が出ています。 しかし、現実は介護職不足の現場は偏っているのではないか?と…

サービス付き高齢者向け住宅

デパートの傘コーナー サービス付き高齢者向け住宅 厳密には老人ホームではありませんが、⾼齢者が安全かつ快適に暮らせるよう、「⾼齢者住まい法」という法律のもとにバリアフリー構造の高齢者住宅として整備されています。 老人ホームを検討しているけど、…

派遣会社の面談

派遣会社から電話がかかってきた 訪問介護(個人宅を訪問して高齢者の生活や身体の援助をすること) の仕事をするために、○○イという会社にメールを送ると、翌日すぐにでんわがかかってきました。 梅雨の合間に 先に書類診察 面談より先に書類審査があるそうで…

レクレーション介護研修その2

レクレーション介護研修内容 昨日6月13日の記事の中で、どんな研修があったのか書いていませんでしたので、内容をご紹介します。 あるある探検隊レギュラーが実技で見せてくださいました。 「レギュラーオリジナル認知症予防体操」です。 「とんとんさすさ…

レクレーション介護

レクレーション介護の研修 「介護職員初任者研修」(介護の入門資格)を取得したあるある探検隊レギュラーの2人。次いで「レクリエーション介護士」(高齢者が楽しめるレクリエーションを企画して、安全に実行スキルを身につけられる資格)の2級も取得し、昨…

地元の訪問介護(ヘルパー)事業所に予約なしで、突撃訪問

訪問介護(ヘルパー)事業所にアポなし訪問 おとといのブログで書きましたが、現在所属している事業所を年末まで休むことにしています。理由は、訪問していたおばあさんが、コロナ陽性になり、所属していた事業所の対応に、疑問を持ったからです。実はこの事業…

訪問介護(ヘルパー)の仕事に復帰するか悩む

会社から来たメール 「ヘルパーの仕事に戻るかどうか」今、とても悩んでいます。理由は、6月5日のブログに書いた通り、私が訪問介護(ヘルパー)をさせていただいている80代の女性が、先月半ばに「新型コロナウイルス陽性」となり、現在も入院していること…

ヘルパーに復帰するか悩みます

ヘルパーの仕事に戻る? 5月半ば、私の訪問する利用者(80代)が陽性となり、入院された。 まだその方は、退院していないし、帰宅後2週間は、再度陽性反応が出る恐れがあるため、 完全防護体制で介護することになっている。らしい。 なぜ、「らしい」と書いた…

利用者のPCR検査結果 続き

濃厚接触者の基準 昨日のブログで、エプロンのことを書きました。 ヘルパーが付けていたエプロンの有無で、濃厚接触者となったかどうか。 濃厚接触者として特定される基準を、再度調べてみました。 濃厚接触者の定義 新しい定義は、患者(確定例)の感染可能…

利用者のPCR検査結果

訪問先AさんのPCR検査 先月、私が訪問していた利用者Aさんが、新型コロナウイルスに感染の疑いがあると、PCR検査を受けた。 通っていたデイサービスで、職員と利用者が感染していたから、感染しているかも、と、PCR検査を受けた。 AさんがPCR…

80代後半の認知症夫妻、子供なしの現実 食事編

子供がいない高齢者の食事の質 訪問先の80代後半のご夫妻。 ご主人は元国家公務員。 奥様は個人経営者だったが、お互い引退して夫婦二人暮らし。 たいそうな邸宅に住んでいらっしゃいました。 子供はいません。 二人とも、認知症ですが、お金はきちんと計算…

ケアマネ試験 保険者?

ケアマネ試験の勉強 「介護保険の保険者は市町村及び東京23区。 国・都道府県が財政面、運営面で重層的に市町村を支える仕組みとなっている。」 それぞれの責務などを表にすると理解が早そうです。 従事日数内訳証明書 今日は、介護福祉士のこれまでの勤務日…