訪問介護ヘルパーはなぽんの日記

「訪問介護ヘルパーが伝える 実際にある介護の話」  初めまして。 私は高齢者のお宅を訪問して、食事を作ったり 身の回りのお世話をする「訪問介護ヘルパー」です。 今は、高齢の方々がさらに暮らし良い毎日を過ごすためのお手伝いをしたいと ケアマネージャーをめざして勉強中です! このブログではケアマネ受験のあれこれや、ヘルパーとして感じたことを綴っていきます。 介護の現場の最前線のお話、みなさんにとって驚くことも多いと思います。ぜひご覧下さい。

レクレーション介護研修その2

レクレーション介護研修内容

昨日6月13日の記事の中で、どんな研修があったのか書いていませんでしたので、内容をご紹介します。

あるある探検隊レギュラーが実技で見せてくださいました。

「レギュラーオリジナル認知症予防体操」です。

「とんとんさすさす」

椅子に座った状態で右手をグーにします。

右手は、グーで、膝の上をとんとんたたき続けます。

左手はパーで膝の上を前後にさする体操です。

手を叩く合図で左右を逆にしたり、加えて歌を歌ったりと、

どんどん難しさが増していきます。

「歌は必ず歌い続けてくださいね」

「もうちょっと笑顔で!」など、楽しく声がかかります。

すごい速さで手を叩く松本さんに

「できるか!」と西川さんがツッコみ、

仕事を終えて参加した介護職も、爆笑が起こるなど、

自然に場の空気も柔らかくなっていきました。

「満腹アヒルの大冒険」

レギュラーの2人がアヒル口で「何を食べて満腹になったか」を言い、その食べ物を当てるゲーム。

1問目の正解は「カレーうどん」が正解でしたが、参加者には、「カツ丼」と聞こえて、「そんな重いもの食べへんよ.。」などの答え方、声掛けのじょうずなこと。「カレーうどんやと思って聞いたらそう聞こえますよ」と、もう一度正解をアヒル口で言いますが、「さっきと違う!」「言ってない!」などと参加者から鋭いツッコミが! 困った松本さんは「そういうゲームなんですぅ~」と弁解がましく言い、その場は大盛り上がり。

訪問介護でとっても大切なことを学ぶ

2人の声の掛け合いを見て私は、介護の技術よりも大事なことは、ヘルパーとして訪問先の高齢者に寄り添ってお話しすることだと思い、研修を受けた翌日から、苦手なおばあさんの目を見て、にっこり笑って話すようにしました。(最初は、ちょっぴりてれくさかったですが。)

いつもぶすっとしているおばあさんは、相変わらず黙ったままでしたが、きつい顔つきをしなくなったのを感じることができ、嬉しくなりました。